ウイルスメールかと思ったら、ウイルスに感染したと偽り、
どこかのページに誘導させるHTML文書が付属していました。
どこに誘導されるのかは、恐いのでクリックしていません。
ウイルス対策をしているはずなのにおかしいと思い、
クリックしてしまう人もいるのかもしれません。
あと、以前は、ウイルスをZIPで圧縮したものが添付してあるメールもありました。
<html><head><meta HTTP-EQUIV="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<title>VIRUS INFECTION ALERT</title></head>
<body>
<h1><font color="#FF0000">VIRUS INFECTION ALERT</font></h1>
<p>The WebShield® e1000 Appliance discovered a virus in this file.
The file was not cleaned and has been removed.</p><p>
See your system administrator for further information.
</p>
<p>File name: noname<br>
Virus name: W32/Netsky.q@MM</p>
<p>Copyright © 1993-2003, Networks Associates Technology, Inc.<br>
All Rights Reserved.<br>
<a href="http://www.xxxx.com">http://www.xxxx.com</a></p>
</body></html>
安全のため、URLは架空のものに置き換えています。
コメント