「Missing Sync for Palm OS」を購入&導入。
「Palm Desktop」もインストールしました。
「Palm Desktop」に付属の「HotSync マネージャ」は、「Missing Sync」でおこなうように機能が入れ替わるようです。もともとCLIEには対応していませんでした。
「Palm Desktop」との同期でも良かったのですが、やはりiCalやMacOSXに付属のアドレスブックを基本に使いたかったので、「iSync Palmコンジット」をインストールし、iSyncで同期することにしました。そのほか、Entrougeとの同期も可能です。
iCal経由でインターネットで公開されているスケジュールとの同期も可能になったのは便利です。
Mac版Palm Desktop、Missing Syncに関するFAQ
MacとCLIEのいい関係・CLIE活用法
くーぺきゃんぱー
はじめまして、私もつい先日より、CLIEを使い始めたものです。会社のWinPCと自宅MacとCLIEが、Hot Syncにより同期化され、非常に便利になりました。スケジューラー、アドレス帳、ToDoListは、会社ではMS-Outlookですが、つい先日Office2004 for macを購入したので、アントラージュ2004を使うことにしましたところ、上記3機能が、全て同期化されました。
PDA暦は非常に長く、10年ぐらい前から「SHARP 液晶PAD WIZ」使っていました。私は、上記3機能以外に、電車の中でNEWSWEEK等英字雑誌を読むときの辞書代わりに使うことがメインでした。今回、PCとの連携が極めて楽になったのと、映像や音楽も楽しめるようになったのでワクワクしています。