メニューバーに小さく表示するアイコンは便利です。
左から順番に
◆WhereWeather【ダウンロード先】
天気予報です。最高気温や降水確率も表示しますが、常時表示の必要があるかどうかは疑問。
◆CompPulse【ダウンロード先】
日付と時間を表示するもので、OS標準の時計と次に紹介する「日めくり」の代用になるかと思ったのですが、単機能の割にメモリ使用量が多いので、どうしようか迷っているところ。
◆日めくり【ダウンロード先】
クリックするとカレンダーも表示してくれます。メモリ使用量も少ないので、以前から常駐させているもの。
◆LunchMenu【ダウンロード先】
他にも便利なラウンチャーはあるのですが、メモリ使用量が少ないのでこれを使っています。機能的には十分です。
◆MacBiff【ダウンロード先】
自宅内サーバーでIMAPを構築しているので、新着メールを知らせるのに使っています。メールフォルダを選択できるので、通知してほしいものを特定のフォルダに振り分け、通知させるようにしています。
◆SlimBatteryMonitor【ダウンロード先】
OS標準のバッテリーメーターより少し幅が狭い。
◆MenuMeters【ダウンロード先】
メモリー使用量とCPU使用量を表示させていますが、ネットワークのモニターなどもできます。クリックすると稼働時間やスワップファイルの状況も表示してくれます。
◆ATOK【ダウンロード先】
日本語変換のATOKです。ATOKらしく赤にしてみました。