WebdavでiDiskのふりをする

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

自宅サーバーのWebdavを.macのiDiskとして使えないものかと思って、中途半端ですがやってみました。結果としては失敗なのですが…。

Webdavで適当なパスでアクセスできるものを用意します。
(例) 192.168.1.1/idisk/

ターミナルで、/etc/hostsを編集
192.168.1.1 idisk.mac.com
を追加

ここで、システムを再起動

システム環境設定で先ほどのパスと同じものをメンバー名とし、
パスワードを適当に入れておきます。

これでFinderのiDiskから自宅サーバーのWebdavへアクセスするのですが、バックアップやシンクロはできません。まあ、世の中そんなに甘くない。

リンクソース
■記事用リンクソース:

■Wiki用リンクソース(PukiWiki):

■Wiki用リンクソース(MediaWiki):

■短縮URL: