Linuxのディスクを交換するために、ディスクを丸ごとコピーのツールを探しました。
SystemRescueCdは、Partition MagicやGhost/Drive-imageのクローンツールだそうです。
CDのイメージをダウンロードして、CDRに焼きます。
楽にコピーできるかと期待したのですが、LVM(Logical Volume Manager)でインストールしたため、コピーできず。同じ32GB制限にしたドライブなのにシリンダー数が微妙に違い、だめでした。
ついでにLVMを調べてみました。
LVM とは?
画期的!!と思うのですが、運用が難しい。