北海道総合通信網(HOTnet)のADSLがイーアクセスに営業が譲渡された。
うちでも、新しいADSLモデムが送られてきたので、さっそく接続。
2.4Mから2.3Mと若干遅くなってしまいました。
そもそも24Mの契約で、ベストエフォートとはいえ、10分の1のスピード。
8Mの契約の時は、実質1.5Mなので、それよりはいいかな。
一応300kのストリーミングは再生できるので、ブロードバンドとしては合格点と思っています。
速度よりDNSの反応のほうが重要なので、そちらを改善してほしいですね。
自分がいくら速くても、相手側が遅ければ意味はないというわけです。
【追記(2006/07/02)】
電話をかけるとKDDIの国際電話へ。
すごく基本的な間違いをしてしまいました。
市外局番の設定を「001」に。札幌は「011」です。
以前、郵便番号が「001」のところに住んでいて、未だに混乱するときがあります。
コメント