レンタルサーバーの管理人より、メールボックスが100MBを越えたので、容量の増量かメールの削除をしてほしいというメールが送られてきました。以前からすべてのメールをGmailに転送して使っていたので、そんなわけないと思ったのですが、調べてみることに。
しかし、マック上でメールサーバーに直接アクセスできるソフトが見つかりませんでした。そこで出てくるのがターミナルです。(もちろんtelnetしているだけなので、WindowsでもLinuxでも可)
telnet mail.xxx.com POP3
USER username
PASS password
で、ログイン完了。
「STAT」で、メールサーバーの未読メールの数を表示します。
そこで見た8796という数字。
設定に反して、100MBを越えるスパムメールがそこにはありました。
CATCH ALL機能で入ってきたメールは、自動転送しない仕様のようです。
コメント