自宅サーバーのバックアップの設定をしていたのですが、
設定が終了し、crontabに書き込もうと誤って、「crontab -e」の代わりに
「crontab -r」を実行してしまった。
RとEは隣のキーです。単純なタイプミス。
最初何が起きたかわからず、再度「crontab -e」とタイプし直し、
実行しても、中身は空。
「-r」ってどういうオプション?と検索してみると、
同様にcrontabを消してしまった人のブログ記事が…。
「あぁ、消えてしまった…」
/rootにファイルとして存在していないので、バックアップの対象に
なっていないのも確かに気になっていたのですが、まさか消してしまうとは。
コメント