自宅サーバーのCPUファンが突然異音を発しだした。
どこかと共鳴しているだけならいいんだけど、軸受け辺りがダメになってきているかもしれない。
応急処置ということで家にある余っているものを探すとファンレスのヒートシンクがあった。
ファンがないから不安で使わなくなったもの。
となりました。緑色がマザーボード上の温度で青色がCPUの温度です。
つまり、CPUの温度は変わらずで、その周辺の温度が高くなったということです。
CPUファンが周辺の温度を下げる役割をしていたのですね。
自宅サーバーのCPUファンが突然異音を発しだした。
どこかと共鳴しているだけならいいんだけど、軸受け辺りがダメになってきているかもしれない。
応急処置ということで家にある余っているものを探すとファンレスのヒートシンクがあった。
ファンがないから不安で使わなくなったもの。
となりました。緑色がマザーボード上の温度で青色がCPUの温度です。
つまり、CPUの温度は変わらずで、その周辺の温度が高くなったということです。
CPUファンが周辺の温度を下げる役割をしていたのですね。