center {display:none;}
をCSSに入れると消えるのですが、規約違反になります。
ブラウザ側で消すようにするのが一番ですね。
AAA!CAFEの広告を消す
コメント
■記事用リンクソース:
■Wiki用リンクソース(PukiWiki):
■Wiki用リンクソース(MediaWiki):
■短縮URL:
■Wiki用リンクソース(PukiWiki):
■Wiki用リンクソース(MediaWiki):
■短縮URL:
七誌
あふぉ!お前は2度死ね!
無料で容量無制限のスペース借りといて広告まで消すとかそりゃいかんよ。
すこしは感謝汁ヽ(`д´)ノ
rufuna
ブラウザ側でAdblockなどで広告を消すのは、閲覧者の自由だと思います。録画してCMをカットするのと同じではないでしょうか。
上記のCSS記述は、記事中にある通り、規約違反ですが、「display:none;」の部分は、応用できそうなので、メモとして書き込みました。