「2004年のウイルス届け出数は“史上最悪”の5万件超,2003年の3倍に」??IPA : IT Pro ニュースメールサーバの方でウイルスチェックをしているので、ウイルスメール自体見なくなってしまった。ウイルスチェックがまだ有料のところも多いけど、プロバイダにとっても余計なトラフィックが減るのであれば、無料でどんどん駆除した方がいいと思うのですが、どうなのでしょう。ウイルスチェックのサーバーの負担もあるのかもしれません。
悪質なウイルスが多数出現したことも,2004年の特徴だという。単に感染を広げるだけではなく,パソコンにバックドアやキー・ロガーなどを仕掛けるウイルスが多数出現した。また,メール中のリンクをクリックするだけで感染する「Bofra」といったウイルスも出現した
追記
…と思ったら、ウイルス付きらしいメールが来ていました。
Thunderbirdで迷惑メールとして学習されているので、自動的に迷惑メールのJunkフォルダに移動してしまうのですが…。