スクラップ

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

Windowsに「スクラップ」という機能があります。
新聞のスクラップをイメージしたもので、文書の一部を選択し、デスクトップにドラッグするとスクラップファイルができます。
これは再び他のソフトで活用してもいいし、そのままファイルで置いておいてもいいわけです。

でも、Windows95以来搭載されているこの機能ですが、練習に一度実行しただけ。
なぜ使わないのかというと、アプリケーションが最大化しているからです。
デスクトップが見えない。

なので、わざわざ「元のサイズに戻す」なんて操作をする手間が出てくるわけで、そんなことより、コピーとペーストをするのが早い。

リンクソース
■記事用リンクソース:

■Wiki用リンクソース(PukiWiki):

■Wiki用リンクソース(MediaWiki):

■短縮URL: