一太郎を狙うゼロデイ攻撃

  • 投稿日:
  • カテゴリ:
一太郎を狙うゼロデイ攻撃

Symantecでは、一太郎は主に日本で広く使われているため、これらトロイの木馬の影響も日本国内のみにとどまると予想している。実際、感染報告はほとんど寄せられていないということだ。

一太郎に対するウイルスって初めて聞くような気がします。
一太郎ユーザーは少ないはずだし、使っているのは役所と学校くらいじゃないでしょうか。

「PC内から秘密情報を盗み出して、中国で登録されている外部ドメインのサイトに送信しようとする」ってことだから、日本のお役所が一太郎を使っていることを知っていてのことではないでしょうか。

【追記 2006/8/22】

ぱそでこ! | 一太郎の脆弱性を突くウイルス登場。キーワードは「靖国」

15日以降から中央官庁を中心に「靖国神社参拝速報」、「小泉首相
の靖国神社参拝速報」等としたファイル名の一太郎を狙ったウイル
スが発生した模様。

ああ、そっか。靖国問題か。
そこで、一太郎とはよく研究しているものですね。

リンクソース

  • 記事用リンクソース:
  • Wiki用リンクソース(PukiWiki):
  • Wiki用リンクソース(MediaWiki):
  • SNS投稿用: