ブログペットを貼らないで!!

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

検索をして、ページを開こうとすると表示されるまでが異常に遅いページがあります。
そんなサイトは、大抵ブログペットなどのブログパーツが貼られています。
パーツをブロックする機能を使って、非表示しているのですが、
次々と新しいブログパーツが登場するので、いたちごっこになっています。

自分のブログを使いやすくしたいのか、見栄えをよくしたいのか、とにかく重たいです。
天気予報は、必要なら自分のデスクトップに表示させているし、
時計が表示されたときは、うんざりします。
ブログパーツのほとんどが意味のないもので、自己満足に近いものばかりです。
まるで自分がアクセスするためのページって感じです。

なぜブログパーツが流行っているのか...。
おそらく自分のブログへの愛着でしょう。
自分の部屋のようなものという意識があるのでしょうね。

訪問者は、文字通りに訪問者。
自分の部屋に通して、くつろいでもらいたい。
それがブログパーツを貼りたくなる心理なのではないかと推測します。
自分が良いと思ったものは、訪問者も同じように感じるだろうと。

でも、ブログパーツがいかにきれいに並んでいても、
それを無意味と感じる人にとっては、物だらけの片付いていない部屋と同じです。
情報を求めてやってきたのですから、多くの人にとって無意味です。

それでも、ブログパーツを貼りたいのなら、記事とは別にそういうページを作ればいいと思います。

MovableTypeであれば、テンプレートを一つ追加し、
インデックスかなにかのテンプレートをコピーします。
そこにブログパーツのソースを好きなだけ貼り付けてみましょう。

ブログサービスを利用しているのなら、記事の一つをブログパーツだけを集めて、
そのリンクをサイドバーに貼り付けましょう。

ちなみに私が作ってみたページがこれ↓
ブログパーツのページ

あまりにも負荷がかかり、ブラウザが落ちてしまいました。

リンクソース

  • 記事用リンクソース:
  • Wiki用リンクソース(PukiWiki):
  • Wiki用リンクソース(MediaWiki):
  • SNS投稿用: