e107で軽快なコンテンツ管理

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

e107は、コンテンツマネージメントシステム(CMS)の一つです。CMSとは、ブログや掲示板など、サイトを構築するものが一つのパックになっているものと考えればいいでしょうか。掲示板機能だけでなく、ファイルをアップロードしておいて共有したり、ユーザー登録制にすることで、便利な機能が揃ったコミュニティサイトを構築することもできます。

日本国内で知名度が高いCMSは、XOOPSやJoomla!などがあります。XOOPSは寄せ集めのような感じで、操作に統一感がありません。何より管理側も閲覧側も重たいのが難点です。Joomla!は操作に統一感があり、閲覧側は割と軽いのですが、管理側がもっさりしています。管理画面の全体を把握するのが難しい感じもあります。

一方、e107は、管理画面もわかりやすく軽快。閲覧側もキビキビしています。管理側も閲覧側もわかりやすいインターフェースになっています。もちろんアンケート機能やプライベートメッセージなどのプラグインも豊富で、導入も簡単です。独自の機能に独自の名称をつけることなく、わかりやすくまとめています。

しかし、一番の難点は日本語化されていないことでしょう。UTF-8なので日本語には対応していますが、メッセージ類が全部英語なのです。そこで、e107で遊ぼう屋というサイトの日本語化ファイルをもとに、日本語化をして導入してみることにしました。最新バージョンに対応していないので、補充が大量に必要でしたが、最低限の日本語化はされたと思います。こちらに補充した日本語化ファイルをアップロードしました。

【関連サイト】
Oceansoft Library - e107の改造

リンクソース

  • 記事用リンクソース:
  • Wiki用リンクソース(PukiWiki):
  • Wiki用リンクソース(MediaWiki):
  • SNS投稿用: