USBメモリを壊さないために

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

USBメモリはポケットに入れて持ち歩け、差せばすぐに使えて大変便利です。
多くの人は、ノートパソコンやデスクトップパソコンのUSBコネクタに直接差し込んで使うでしょう。

しかし、本体に直接差し込んだUSBメモリを引っかけたり、抜くときの角度が悪いと、USBメモリの方を壊してしまうことがあります。

そこで、おすすめなのは、USB延長ケーブルです。30cmのものが500円程度で売っています。これを本体側に常時つないでおくのです。これだけで、抜き差しは格段にやりやすくなります。ノートパソコンにぶつかってもUSBメモリが壊れるということがなくなります。

まあ、こういう安全のための対策は、一度失敗しないと実行しないようなので、記事にしてもムダかもしれません。

リンクソース
■記事用リンクソース:

■Wiki用リンクソース(PukiWiki):

■Wiki用リンクソース(MediaWiki):

■短縮URL: