FrontPage2000を購入

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

中古ショップで、バルク品として段ボールに入っていたものを物色していたら、Microsoft FrontPage2000とPhotoDraw2000がありました。どちらも1000円ということで、両方を購入。

1000円ということで買ったのですが、結構おもしろいソフトです。FrontPageの特徴は、まるでブログのように、タイトルやサイドバーやフッタなどを別に定義して、全ページで統一したデザインを可能にします。既存のホームページビルダーなどで作成したものも、一括でサイドバーを取り付けたりすることができます。FrontPage2000が登場した当時は、日本でブログは知られていませんでした。そんなインターフェースがすでに可能になっていたのです。

設計が古いので、基本的な骨組みがテーブルのようですが、スタイルシートを設定すれば、結構機能的なサイトに早変わりです。いろいろいじってみていますが、見た目は十分に現代風にすることが可能です。スタイルシートも全ページに一括して設定することができます。

職場でホームページビルダーで作成している場合などは、結構面倒な作業が必要だと思います。個人のパソコンにFrontPageをインストールして、編集したものをアップロードすれば作業も楽になります。アップロードは、FFFTPなどのフリーソフトで十分です。

リンクソース
■記事用リンクソース:

■Wiki用リンクソース(PukiWiki):

■Wiki用リンクソース(MediaWiki):

■短縮URL: