アルファデータのAD-TVK55Rを使っています。2011年7月24日に地上アナログ放送が終了するのですが、使えるものは最後まで使いたいと思っています。
昨年からインテルのチップセットを使ったIBMのNetVistaを使っているのですが、これがDirectXとの組み合わせで、テレビのオーバーレイが左半分に圧縮されて写るという現象が起きています。
サポートのサイトを見ると、ドライバーを最新にするように書かれていますが、それだけではダメなようです。リフレッシュする意味でWindowsを再インストールしたのですが、DirectX8.0では大丈夫で、DirectX9.0にアップグレードした時点で、先ほどの現象が起きました。しかし、ダウングレードはできません。
そこで、付属のWinDVRの使用をあきらめ、hunuaaCapというフリーソフトを使用してみることにしました。見るまでの設定が多く、少し大変でしたが、一応、視聴できるところまでこぎつけました。
写りが良くないのは、内蔵したときの宿命。タワー型のときは少しましだったのですが、どうにか高周波の影響をカットできればいいのかもしれません。
コメント