Firefox 3.1でJavaScript実行を大幅に高速化

  • 投稿日:
  • カテゴリ:
JavaScriptはパフォーマンスの低さが足かせになっていたため、ウェブベースのアプリケーションがPC上で直接動く「ネイティブな」ソフトウェアと同程度に敏感に動作するのは困難な場合が多かった。そのため、Webアプリケーションを作るプログラマーたちは往々にして、Adobe Systemsの「Flash」や「Flex」といった他の選択肢に乗り換えてきた。
モジラ、「Firefox 3.1」でJavaScript実行を大幅に高速化:ニュース - CNET Japan
バージョンアップするたびに重たくなるソフトが多い中、バージョンアップで軽快になるのなら、大歓迎ですね。ただし、OSの旧バージョンを動作対象外にしていくのは、エコじゃありません。

Firefoxが3.0になったときに、OSX10.3.9を切り捨てたので、安全にウェブアクセスするためにも、本体の買い換えが必要でした。OSだけバージョンアップも苦しいですから。

でも、Flashって動作するまでの読み込みが遅いですよね。高速ブロードバンドなら気にならないのかもしれませんが、使用する必要性がないサイトでは使わないでほしいです。

リンクソース

  • 記事用リンクソース:
  • Wiki用リンクソース(PukiWiki):
  • Wiki用リンクソース(MediaWiki):
  • SNS投稿用: