現在所有しているMacBookがEarly2008なので、最新のOSに対応していません。iPhoneやiPadとの連携で、そろそろ近い将来MacBookも買い換えたいと思っているところ。
さて、選択肢は、MacBook AirとMacBook Pro。13インチで、メモリは8GBに。そうすると、Airは108,800円で、Proが128,800円で、2万円差です。軽くてバッテリーが持つのがAirで、RetinaでCPUの性能が上なのがProということです。
ところで、サイトの使用を眺めていると、大きさが案外微妙だということに気づきました(発表当初に話題になったことでしょうが)。
MacBook Air
MacBook Pro
実は、幅が11mm、奥行きが8mmほど、Proの方が小さいです。高さも1mmしか違いません。重さもiPad miniの重さの違いもありません。