来月は、WiMAXの更新月
現在、月に3,420円。
月に20GBくらい使うときもあるので、7G制限があるものは選択肢から外します。
WiMAX2+は支払いが増えるので、選択肢から外します。
残るは...
(1) U-mobile LTE使い放題 2,480円
(2) 日本通信b-mobile LTE使い放題 1,980円
(3) ぶららモバイル 2,940円(税込)
ネットの情報を眺めると、速度制限があるものの、比較的安定しているのが、ぷららモバイルのようです。NTTぷららという安心感もあるかも。
さて、このSIMをどう運用するかです。タブレット端末やスマホを用意して、テザリングで運用も考えたのですが、テザリングのオンオフが煩雑のようなので、やはりWi-Fiルーターがいいような気がします。クレードルを使って、パソコンも繋ぎたいし。Aterm MR03LNがダントツのおすすめのようです。
iPad mini
Wi-Fi + Cellularモデル:
16GB 40,800円(税別)
iPad mini2
Wi-Fi + Cellularモデル:
16GB 45,800円(税別)
32GB 50,800円(税別)
Aterm MR03LNクレードルセット 2.5万円くらい
【追記(2014-01-24)】
実は安くないということが発覚。
[E] モバイルルーター、WiMAXからの移行で