昨年末は、キャリアから「あけおめメール・コール」を控えるアナウンスがないことがニュースでした。一方、LINEが「年末年始の『あけおめLINE』はWi-Fiに接続してご利用下さい」とアナウンスしていました。
年が明けて、NTTドコモのサイトを見ても、メールの遅延はなかったようです。スマホを使っていて、自分のメールアドレスを知らない人が増えているくらいですから、メッセージはSNSを使うのでしょう。
さて、そんな中、ツイッターで「あけおめ規制」を検索すると、結構な「規制解除」の言葉が...。「あけおめ規制」が解除されたのではなく、どうやら月末の速度規制が解除されて、新年の挨拶ができるという意味のようです。LINEでも「Wi-Fiに接続」とアナウンスしていましたが、世の中自宅にWi-Fiがないままスマホを使っている人が結構多いようです。
「ギガが足りない」とは、契約した通信容量が足りないという意味で、アプリのアップデートも控える人もいるようです。
自宅に光じゃなくてもADSLでも通せば、格安で無線LANが使い放題なのに、パソコンがなければ自宅にインターネットを通すこともないようです。若者のパソコン離れも話題になっていました。その結果、割高なモバイル通信に頼っているようです。