GODAN入力(スマホの日本語入力)

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

スマホの日本語入力で主なものには、QWERTY入力・ケータイ入力・フリック入力があります。

QWERTY入力は、パソコンのキーボードの配列でローマ字入力をする方法です。パソコンに慣れている人にはわかりやすいのですが、スマホの画面が小さいため、入力ミスが多くストレスになります。
Screenshot_20180226-210441.png
ケータイ入力(フリックなし)は、ガラケーのようにボタンを何度も押しながら文字を入力する方法。ガラケーから移行したばかりの人しか使わない方法です。

フリック入力は、配列はケータイ入力(フリックなし)と同じですが、上下左右にフリック(指を滑らせる)して、文字を入力します。おそらくこれが一番多く使われている入力方法だと思います。しかしフリックを多用するため、なかなか慣れないという人もいます。また、パソコンで長年ローマ字入力をしているため、カナ入力そのものになじめないという場合もあるでしょう。
Screenshot_20180226-210435.png
上記の入力方法になじめないという人のために、スマホの狭い画面でも快適にローマ字入力をする入力方法があります。それがGoogle日本語入力のGODAN入力です。Andoroid端末は設定で切り替えするだけ。iOS端末(iPhoneやiPadなど)はGboardをインストールします。
Screenshot_20180226-210446.png
母音と子音が左右に分かれていて、両手の親指で交互にローマ字入力していきます。基本的にはフリック不要(句読点などの入力には必要)なので、わかりやすくストレスが少ないと思います。

入力方法は、基本的には見た目通り、ローマ字入力ですが、濁音や拗音は小さく入力する必要はありませんので、「がっこう」と入力したい場合「かつこう」と入力すれば、「学校」が候補に並びます(フリック入力も同じです)。
Screenshot_20180318-183012.png
明示的に濁音や半濁音にしたい場合は、子音をフリックします。濁音は右フリック、半濁音は左フリックです。
IMG_4883.png
IMG_4884.png
外来語の入力でよく使う伸ばし棒は、Mを右フリック。
IMG_4881.png
句読点は、Rを左フリックで「。」、下フリックで「、」が入力されます。
IMG_4882.png
裏技的なものとして、母音を上フリックすると「ん」が付き、左フリックすると「っ」が付き、右フリックで小さな「ゃぃゅぇぉ」が付きます。
IMG_4885.png

リンクソース

  • 記事用リンクソース:
  • Wiki用リンクソース(PukiWiki):
  • Wiki用リンクソース(MediaWiki):
  • SNS投稿用: