Mac miniに内蔵していたSSDとHDが不調だったので、新しいものを取り寄せ、入れ替えました。しかし、HDのほうが、読み取り専用になってしまっていて、アクセスできるのに書き込みができません。
リカバリーモードで起動して、ディスクユーティリティで消去するなどを試してみましたが、
Disk Erase failed with the error: Couldn't unmount disk.などのエラーメッセージが出るばかり。smartmontoolでもエラーはなし。
wiping volume data to prevent future accidental probing failed
予期しないエラー エラーコード-50
ネットで検索していくと、物理的にコネクタがきちんとはまっていないとか、ケーブルが断線しているとかが原因という情報がありました。
Mac miniの分解は面倒なのですが、再度裏ぶたを開けて中身を見ると、ロジックボード側はきちんとはまっているようですが、奥側(Upper)のハードディスクのコネクタが緩んでいました。
きちんとはめ直して、組み立てて、電源を入れると、問題なし。めでたしめでたし。
コメント