カレンダーに何を使うか結構悩んだのですが、aramasというアプリに落ち着きそうです。
Googleのカレンダーでは、カスタム表示の4週表示を利用していました。今日を含む今週が一番上にあり、そこから4週間が表示されます。先を読むことが可能です。
一般的にカレンダーといえば、日・週・月の3種類が多いです。紙のスケジュール帳を電子手帳にする際に一般的に思いつくものとしてわかりやすいと思います。
しかし、週末や月末になるとスクロールなどをしないと次の予定を確認できません。せっかくデジタルなのだから、デジタルらしい表示を利用したいものです。
aramasはこの4週表示が可能です。しかも、標準カレンダーと同期するので、設定もわかりやすく簡単です。
コメント