Joomla!でサイト構築

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

独自ドメインのトップページをCMSで構築することに。
XOOPSは重たく使いづらいので、最初に候補から除外。
世界的にはMamboが主流らしく、その派生(後継)バージョンのJoomla!を使うことにしました。

記事を書くためのエディタは、ホームページビルダーのようにHTMLを簡単に記述できます。
それでいて、アップロード作業なしに公開できるので、大変楽です。

サイドバーの項目も、直接HTMLで記述可能。
さらにはRSSを取得して、タイトル一覧も表示可能です。
コンポーネントやモジュールも数多くはありませんが、必要最小限のものはあるようです。

ただし、CMSにブログや掲示板などを詰め込むと盛りだくさんのサイトになってしまうので、今回は、ブログや掲示板・リンク集などは既存のものをリンクする形で運用することにしました。
過去のデータの取り込みも面倒だし、それぞれ気に入ったものを使えるという利点もあります。
なので、自分のサイトのポータルのようなサイトになっています。

【関連サイト】
Joomla!じゃぱん
TeaPot

リンクソース

  • 記事用リンクソース:
  • Wiki用リンクソース(PukiWiki):
  • Wiki用リンクソース(MediaWiki):
  • SNS投稿用: