ウェブログのカレンダー ウェブログにカレンダーは付きもの。 そんなイメージを持っているのですが、 設置当初から、これは何のため? って思っていました。 設置者が三日坊主にならないためのものか? 投稿頻度をわかりやすく表示するものか? 限られた画面で、6~7行使ってしまうのはもったいない。 関連記事 アクセス制限でアクセス激減 データベースのサイズ ブログの「次のページ」はどっち アクセスアップ ブログへの書き込みは毎時5万件 コメント CARNIVAL 2005年9月 4日 23:53 こんばんは。 私も同様の疑問にぶつかり、結局撤去してしまいましたよ。そしてその結果、とくに困ったことは発生していません。一体カレンダーは何のために存在しているんでしょうかね。 rufuna 2005年9月 6日 21:25 私もカレンダーを撤去することにしました。 itochan 2005年10月 1日 17:25 オーガナイザーを意識しているとか? 過去記事検索にも使えますけど、月別アーカイブがあれば十分ですね。 リンクソース ■記事用リンクソース: ■Wiki用リンクソース(PukiWiki): ■Wiki用リンクソース(MediaWiki): ■短縮URL:
CARNIVAL 2005年9月 4日 23:53 こんばんは。 私も同様の疑問にぶつかり、結局撤去してしまいましたよ。そしてその結果、とくに困ったことは発生していません。一体カレンダーは何のために存在しているんでしょうかね。
CARNIVAL
こんばんは。
私も同様の疑問にぶつかり、結局撤去してしまいましたよ。そしてその結果、とくに困ったことは発生していません。一体カレンダーは何のために存在しているんでしょうかね。
rufuna
私もカレンダーを撤去することにしました。
itochan
オーガナイザーを意識しているとか?
過去記事検索にも使えますけど、月別アーカイブがあれば十分ですね。