キーボードを眺めながら、Shiftキーを押したときに入力ができる記号は、どういう意図でこの並びなのだろうと、考えてみました。私の勝手な妄想です。
[!]は、形が似ているので、[1]のシフトが[!]
[@]はアットマークなので、[a]の上にある[2]のシフトが[@]
[#]はシャープなので、[s]の上にある[3]のシフトが[#]
[$]はドルなので、[d]の上にある[4]のシフトが[$]
[%]はパーセントなので、[c]の上にある[5]のシフトが[%]
[^]はVの上下反転なので、[v]の上にある[6]のシフトが[^]
[&]はなんとなくBに似ているので、[b]の上にある[7]のシフトが[&]
さて、右上に目をやると、マルチメディアキーの音量がすぐ下のキーと関連ありそうに見えてきます。
[0]はゼロ→ミュート
[-]は減→ボリュームを下げる
[+]は増→ボリュームを上げる
【関連記事】
パソコンのキーボードはアルファベット順だった [Irish Breakfast Tearoom]
コメント