ソフトバンクのメールアドレス(i.softbank.jp)は、IMAPを使っていて、パソコンでも送受信ができます。しかし、iPhoneで滅多に来ないソフトバンクのメールアドレスのためにアカウントを設定しておくのももったいない。そこで、自宅のLinuxサーバーで転送させることにし、iPhoneからは設定を削除することに。
普段使っているユーザーとは別に、転送用のユーザーを作成し、fetchmailとprocmailを動作させ、自動転送です。OSはCentOS 5.6です。
$ vi .fetchmailrc
set daemon 300
set nobouncemail
defaults
protocol pop3
uidl
keep
no mimedecode
mda "/usr/bin/procmail"
poll imap.softbank.jp
protocol imap
port 993
user "ユーザー名"
password "パスワード"
# flush
ssl
$ vi .procmailrc
PATH=/bin:/usr/bin:/usr/local/bin
MAILDIR=$HOME/Maildir
DEFAULT=$MAILDIR/
LOGFILE=$HOME/procmail.log
LOCKFILE=$HOME/.lockmail
:0 c
! 転送先メールアドレス
【追記(2011/07/11)】
既読メールが転送されない。
.fetchmailrcの中に
fetchall
を追加して解決。
【追記】
fetchするたびに全部を取得しようとする。失敗。
どうすればいいんだ。
【追記(2011/09/21)】
転送はあきらめ、Gmailへのバックアップにしました。
[E] ソフトバンクのメールをバックアップ
コメント